活動報告

活動報告 活動報告
活動報告

「大みかジオウォーク」特設ページ公開

この度、「大みかジオウォーク」をご紹介する特設ページを公開いたしました。大みかの街を歩く2種類のウォーキングコースを設定しております。ぜひご覧ください。kindleにてガイド本も発売中です!大みかジオウォーク: 大みかの”みか”って何だ? ...
活動報告

常陸野Cジオトレッキング

常陸野Cジオトレッキングをご紹介するパンフレット(A4 3つ折り)を製作しました。常陸野Cパンフレット (1)ダウンロード現在、下記の場所にて入手できます。今後、筑波山周辺のトレッキング拠点となるいくつかの場所に置かせていただく予定です。・...
活動報告

「QGISによる地質図の作り方」 発売中です!

ジオトレアカデミーの関連サイト「地学教育のためのGIS研究室」で公開中の、QGISプラグイン(Geolib3)をメジャーバージョンアップ(Ver.2.0)し、「地質図ツール」としてリリースしました。また、このバージョンアップに合わせて、この...
活動報告

TX(つくばエクスプレス)沿線 ウォーキング(2)

前回、TX沿線ウォーキングを報告しましたが、今回はその続報です。ARUKUに紹介された全11コースのうち、2021年9月に、「みらい平駅~みどりの駅」「みどりの駅~つくば駅」そして、11コースから外れますがその延長として「つくば駅~筑波山神...
活動報告

関東平野の灯台 ー 小町山 ー

2021年12月21日、ジオトレッキング体験プログラム「関東平野の灯台(小町山)」を実施しました。当日の様子は、YAMAPの活動日記に公開しています。なお、今回より 荒川和子さんにインストラクターとして参加していただきました。荒川さんが作成...
活動報告

熊野古道伊勢路

前々から歩きかった熊野古道伊勢路の一部(木本から新鹿まで北向き)を歩いてきました。約7.5㎞、4時間の行程で、2つの峠を越えることになります。最初に松本峠(標高135m)、続いて大吹峠(標高205m)となります。前者からの七里ガ浜の眺望は熊...
活動報告

筑波山地域ジオパークのセミナー実施報告

ジオトレアカデミー顧問 久田健一郎氏による、筑波山地域ジオパーク向けのジオガイドおよび一般の方向けのセミナー・講座の実施報告です。・筑波山地域ジオパークのジオガイドの皆さんのためのセミナーが終了11月27日に標記セミナー(全26回)が終了し...
活動報告

北限のみかんを楽しむ筑波山

2021年11月23日、ジオトレッキング体験プログラム「北限のみかんを楽しむ筑波山」を実施しました。当日の様子は、YAMAPの活動日記に公開しています。
活動報告

紅葉と秋の味覚を楽しむ吾国山

2021年11月3日、ジオトレッキング体験プログラム「紅葉と秋の味覚を楽しむ吾国山」を実施しました。当日の様子は、YAMAPの活動日記に公開しています。
活動報告

TX(つくばエクスプレス)沿線 ウォーキング

茨城県ではコロナ感染予防対策のため(県境をまたぐ)遠出の自粛が求められています。そこで身近なウォーキングということで、TXつくばエクスプレスが発行しているARUKUvol.4を参考に、守谷駅からみらい平駅を通ってみどりの駅までを歩いてみまし...