ジオトレッキング研究会のご案内

目的

ジオトレッキングの普及推進およびインストラクター技術の向上を目指す方々の情報交換の場です。
ジオトレッキングの普及のためのモデルコースの開発、ガイディング技術向上およびジオトレインストラクターの養成に関する情報交換・研究ならびに会員相互の親睦を図ることを目的とします。

活動内容

以下のような活動を行っています。

  1. 勉強会(研究発表会)や懇親会の開催:会員相互の親睦や情報交換のための(オンライン/オフライン)会合を定期的に(月1回程度)実施します。
  2. ジオトレッキング・ジオウォークコースおよびコンテンツの研究・開発:ジオトレッキング・ジオウォークの普及・啓蒙に役立つコンテンツの調査・研究および開発・製作を行っています。
  3. オンラインコンテンツ・サービスの設置:以下のような会員向けサービスをnoteメンバーシップに設置します。会員になれば、いつでもこれらのコンテンツを視聴できます。
【準会員向けサービス】
  • ジオトレッキング・ジオウォークの楽しみ方 :ジオトレッキング・ジオウォークの基本を解説しています。会員の方は、体験プログラム事前学習ビデオ「体感!ジオの楽しみ方」を視聴できます。
  • おすすめフィールドガイド:ジオトレアカデミーがこれまで開発したコースや探索をした場所のジオの見どころをご案内します。会員の方は、関連コンテンツのダウンロードや、顧問の久田健一郎先生による筑波山周辺の主なジオストップの見どころの解説ビデオを視聴することができます。
  • セミナーや体験ツアーの開催:会員の方は特別価格にて参加いただけます。
【正会員向けサービス】
  • ジオトレ講座Ⅰ コンテンツ:正会員になれば、「地球科学概論(全15回)」、「安全ジオトレッキング論(全9回)」のすべてのビデオを視聴することができます。
  • 勉強会開催および自主研究:以下のような研究を行っています。正会員の方は、勉強会の参加および興味のある研究分野へ参加することができます。
    • モデルコース開発とツアー企画:各地のジオストーリーを発掘し、ジオトレッキングコースを開発します。開発したコースをもとに、企画ツアーの開催やツアー実施団体への企画提案を行います。
    • ジオトレインストラクター養成のための巡検実施:ジオトレ講座Ⅱの実習を実施します。この実習を修了した会員は、ジオトレインストラクターとして各種ツアーの実施とナビゲータ(インタープリテーション)で活躍いただけます。
    • コンテンツ・教材の開発・製作:ジオトレッキングやフィールドサイエンスに関するコンテンツ(ビデオ、書籍など)の製作を行い、販売を企画します。
    • ICTを活用したジオサイエンス普及のための研究・開発
      オープンソースのGISソフト「QGIS」の活用やメタバースへの適用研究やプログラムの開発などを行っています。

本研究会の目的を考えるとなるべく集まって(体験を通して)開催することが望まれますが、昨今の社会環境を鑑みて、普段の活動は、下記のnoteマガジンにて情報共有します。

(各マガジンは会員以外にも会員限定記事を除き一般に公開していますので、研究会およびジオトレアカデミーの活動を知りたい場合は、下記のnoteサイトにアクセスいただきマガジンをご覧ください)。

参加資格

本研究会に参加できる会員は以下の区分とし、運営事務局(ジオトレアカデミー)が認めたものとします。

  • 準会員ジオトレアカデミー(note) メンバーシップ加入者。会費はnoteサブスクに準じます。
  • 正会員ジオトレッキング研究会(note) メンバーシップ加入者。ジオトレ講座Ⅰをすべて修了したし、ジオトレ講座Ⅱを受講・修了すればジオトレインストラクターとして活動でき、特別会員として他会員の指導が行えます。
  • 特別会員:運営事務局が認めた個人(学識経験者)またはジオトレ講座Ⅱまで修了した個人。本研究会活動をサポートしていただける専門家です。
  • 賛助会員:ジオトレアカデミーが提供するサービスに対し、協力いただける法人・団体・グループで、運営事務局が特別会員相当として認めたもの。所属している方の代表者を会員として1名以上参加していただき、今後のサービス開発を事業として提携することを前提とします。
  • 学生会員:学生(中学・高校・大学等に在籍中の方)が代表を務める団体については、会費等の割引がありますので、別途ご相談ください。